2016-12-09

タマサート大にて

ラーマ9世追悼の催しが続いていますがこちらは王宮広場の隣、タマサート大学の中庭で野外映画の上映。王様に関した映画ですが、ちゃんと見たことは無いので内容は知りません。

映画のスクリーンの前にポンランの太鼓。映画の後で我々が演奏するという事で、どういう繋がりが有るのか全く知りませんが…。

楽団は少人数だし、あまり楽しい音楽をやる雰囲気ではない催しですから、静かめに、しんみりとやりました。

タマサートはチャオプラヤ川に面してます。いつ行っても眺めが良いですね。門が開いていれば誰でも入れるので涼みに行くのも良いでしょう(あまりだらし無い格好で無ければ)。

2016-12-03

ラーマ9世追悼演奏会


2016年10月13日にタイの国王ラーマ9世が亡くなって、各地で追悼の催しが行われていますが、12月になって文化センターでも追悼演奏会が行われました。

ポンランに黒リボン。見たことないですね。そもそもポンラン楽団は、こういう厳かな儀式にはあまり出てこないと思います(特にバンコクでは)。

参加者全員正装です。自分はこんな服着るのも初めてでした。

無観客ですが良い機材揃えてます。

式はタイ音楽やらポンランやらと、きっちり進行が決まっていてドローンで空撮までしてましたが、この映像が何に使われるのかは全く存じません。

2016-12-02

ソーの袋を作る

ソー(タイの二胡)を買ったので、持ち運ぶ為の袋を作ります。
タイの二胡と言っても色んな種類が有りますが、自分のはタイ音楽で使う物じゃなくてイサーン音楽用で、ソー・イサーンとか呼ばれます。

持ち運ぶ為の袋を作成です。
まず布を筒状にしてファスナーを縫い付ける。

裏返して、ソーの大きさに合わせて袋の底の布を足します。

底には内側に保護用のフォームを入れるので大きめ頑丈に。

ストラップを付ける為のパーツを革で作ります。

ストラップは出来合いの紐で適当に。

表側には後でポケット付けました。
できれば内側全体に保護用フォームを貼れば形も保てて良いんですが、材料探すのが面倒でした。