16日(金)はアユタヤにて。

アユタヤの役人の誕生パーティらしい。写真で歌っている女性は最近知り合ったモーラムP君の後輩。この役人の屋敷で休息したけど、プライベートな船着場のある川縁の立派な屋敷で、いかにも富豪という感じだった。こんな別荘があったら最高ですな。
17日(土)早朝はワット・プラケーオ前にて、バンコクマラソンのスタート式。
バンコク知事が来ていたので取材陣が大勢。この時はもう一箇所同時に演奏があってメンバーが不足、中高生達もフル動員されていた。
18日(日)はパヤタイにあるサンティラート高校の同窓会。


この日は自分はポンラン担当。舞台でポンランを叩くのは2回目なのでだいぶ落ち着いたかな。前回は舞い上がってしまったけど。それにしても校庭のテーブルの数が凄かった。
19日(月)は伊勢丹バンコクのジャパン・フェアーにて。


日本人なのでちょっと舞台で喋ったりして、喋るのはかなり苦手だけど。写真右のピン・ベースがなんだか気に入った。虎の形だそうです。
翌日20日(火)も夕方6時ぐらいからやる予定。
[11-22追記] 結局21日まで、3日間やらせてもらいました。なかなか楽しかったです。しかし前振り無しに喋らされるのには毎度困りますね。

No comments:
Post a Comment